朝日新聞「論の芽」コーナーに掲載されました! 2020 7/17 活動報告 2020.07.07 2020.07.17 2020年7月7日(火)朝日新聞「論の芽」コーナーにて「相手の配偶者のこと、なんと呼びますか?ラジオパーソナリティー・綿谷エリナさんに聞く」と題された記事が公開されました。 紙面はもちろん、朝日新聞DIGITAL(登録必要)ならオンラインでもご覧頂けます。ラジオパーソナリティーとして、お便りをたくさん頂戴するのですが、その時々で読み伝える人間として、配偶者呼び方問題に遭遇しております。私なりのやり方や、そもそも意識するようになったきっかけを紹介しています。 活動報告 よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! 【ドイツ語基本|お天気フレーズ】一度覚えたらずっと使いまわせるスモールトークの鉄板 映画レビュー:「17歳のウィーン ~フロイト教授の人生のレッスン~」ネタバレなし・ドイツ語のセリフ書き起こしあり この記事を書いた人 綿谷エリナ ドイツ生まれ・育ちのラジオパーソナリティー ・マルチリンガルMC ・通訳。27歳で日本に移住。現在TOKYO FM・JFN・NHK Eテレ(「旅するためのドイツ語」)にレギュラー出演中。 今までに勉強した言語は、日本語・ドイツ語・英語・ラテン語・フランス語・スペイン語・韓国語・中国語の8ヶ国語。 ペンギン・猫・映画 ・DIY・どら焼きが好き。 FM BIRD所属。 関連記事 野口健 トークセッション with ヒロシさん 〜コスモ アースコンシャスアクト 〜 2022.02.12 2021年はどんな年にしよう? 2021.01.14 オンプラ、木梨憲武さんをお迎えするの巻き。 2020.09.13 #09 動画編集って本当に大変・・・ 2020.04.24 #08 TOKYO FMステーションジングル”stay home, stay tuned”を担当いたしました。 2020.04.23 #07 リモート生放送 2020.04.22 #06 エリナ左衛門の肖像画が届きました🐧 2020.04.21 #02 初心者ほどリアクションが大事な理由【語学学習】 2020.04.17