ドイツ語 ドイツ”反マスク運動”の背景や問題点をまとめてみた 2020年8月29日、首都ベルリンで3万8000人が集まる大規模な反コロナ規制デモ(通称反マスク運動)が行われました。この日に起きたことは、シュタインマイヤー大統領が「許されることではない」とまで発言するほど。ただの反マスク運動ではありませ... 2020.09.02 ドイツ語エッセイ
ドイツ語 【ドイツ語基本】配偶者のことをなんて呼ぶ? 先日、朝日新聞「論の芽」にてインタビューされたのですが、その時のお題である「配偶者・パートナーの呼び方」、ドイツ語はどうなのかを改めてまとめてみました。(動画は最後に貼りました) シンプルでわかりやすい mein Mann/me... 2020.07.17 ドイツ語文化比較Youtube
映画 映画レビュー:「17歳のウィーン ~フロイト教授の人生のレッスン~」ネタバレなし・ドイツ語のセリフ書き起こしあり 今日は、映画「17歳のウィーン ~フロイト教授の人生のレッスン~」を紹介します。ネタバレはないので、映画を観る予定の方も大丈夫です。また、気になるドイツ語のセリフも少し書き起こしてみました。 基本情報 2018年 オーストリア・... 2020.07.15 映画ドイツ語Youtube
ドイツ語 【ドイツ語基本|お天気フレーズ】一度覚えたらずっと使いまわせるスモールトークの鉄板 ドイツ人だけに限らず、ヨーロッパの人は本当によくお天気の話をします。まず、学校でも職場でもまず天気の話をすることが多いので、是非、お天気フレーズは早いうちから自分が話せる”引き出し”のひとつとして習得してくださいね。 Youtubeビ... 2020.06.19 ドイツ語文化比較Youtube
映画 映画レビュー:2人のローマ教皇 緊急事態宣言が解除され、再び以前の日常生活が一気に戻ってきたような感じがしますね。しかし・・・同じ人間であるはずなのに、巣篭もり期間中にどこか変わっている自分を発見した方も多いのではないでしょうか。世界だけではなく自分も変わってしまっている... 2020.06.02 映画言語おすすめ♡
ドイツ語 【ドイツ語基本|発音】発音ビデオを作った理由と、発音のクリアさで得られるメリット 少し久しぶりの投稿になってしまいました。お変わりありませんか? 最近、Rの発音のポイントを紹介するビデオや、ドイツ語のウムラウトの攻略するためのビデオを一生懸命作っておりました。日本に来てから、知恵を絞って考えた方法を多くの生徒さんに... 2020.05.31 ドイツ語言語
ドイツ語 #30 電話口で名前を正しく確実に伝える方法【ドイツ語基本|表現】 30日ブログチャレンジもこれで最終日!長かったような、短かったような・・・(そして、今日も愛の不時着を観ながら書いております。笑) 今日のテーマは「フォネティックコード / Buchstabieralphabet」 ドイ... 2020.05.15 ドイツ語
ドイツ語 #29 ドイツ語でも羊を数えるのか?Schäfchen zählen【ドイツ語基本|文化】 日本語でも眠れない時には羊を数える文化がありますが・・・近年、実はそれは英語で言わなくてはそれほど効果がないのでは?なんていう説もありますね。ドイツ語でも羊さんを数える文化はあります。Schäfchen zählen(シェーフヒェン ツェー... 2020.05.15 ドイツ語エッセイ
ドイツ語 #27 ”das A und O” ”物事の本質”はなぜAとOなのか?英語とも比較してみた。【ドイツ語基本|表現・慣用句】 今日は私の好きなドイツ語ネタシリーズにします。由来を知ると面白くなるのが慣用句。 das A und O sein ドイツ人の会話の中で「Das ist das A und O!(ダス イストゥ ダス アー ウントゥ オー!)」という表... 2020.05.12 ドイツ語言語
言語 #26 バイリンガルたちは夢を何語でみるのか? 実はその時々で変わるので、一定ではありません。しかも、夢を見る言葉がメイン言語ということもなく、アメリカのとある研究結果では、むしろ不完全な言語で夢を見ることもよくあると発表されています。つまり、夢を見るからといってその言語が堪能であるとも限らないのです 2020.05.11 言語エッセイ