言語 #26 バイリンガルたちは夢を何語でみるのか? 実はその時々で変わるので、一定ではありません。しかも、夢を見る言葉がメイン言語ということもなく、アメリカのとある研究結果では、むしろ不完全な言語で夢を見ることもよくあると発表されています。つまり、夢を見るからといってその言語が堪能であるとも限らないのです 2020.05.11 言語エッセイ
おすすめ♡ #25 7day book cover challenge facebookで7days〜ブックカバーチャレンジ〜に参加し、今日で7日目を迎えました!好きな本の表紙を七日間紹介するというものですが、好きな本は実家にあるしなぁ〜と思っていたのですが、案外ありました(笑)本との出会いは終わらないし、これ... 2020.05.10 おすすめ♡本
エッセイ #24 リモートあそび実験 いかがお過ごしでしょうか。最近、巣篭もり生活の楽しみとしてSNS上で非常に興味深い「〜チャレンジ」「〜バトン」が生まれていますよね。何か参加されている方はいらっしゃいますか?(7day ブックカバーチャレンジは私もやっていて、後日ブログでも... 2020.05.09 エッセイ
エッセイ #23 5月8日はドイツ終戦の日 今日は5月8日。ドイツにとっては終戦の日。 この日は個々人が特別なことをするわけではないけれど、それでも、やっぱり私達がどういう人でありたいかを考える日だと思っています。国を挙げて民主主義を浸透させようとしてきたドイツ。世界でも類を見... 2020.05.09 エッセイ
ドイツ語 #22 初心者は何を買うべき?おすすめ2選【ドイツ語基本|参考書】 新しい言語を始める時、久々に勉強を再開する時、つい気分が高まって色々参考書や本が欲しくなったりしませんか?私の元にも「ドイツ語を勉強したいんだけど、何を買ったら良いかな?」という相談が時々寄せられるのですが、いつもこう答えます。 文法本は... 2020.05.07 ドイツ語本
ドイツ語 #21 「おでかけ」と「Ausgehen」の違い〜おでかけの表現あれこれ〜【ドイツ語】 あなたは、「おでかけ」と聞いた時、どんな「おでかけ」をイメージするでしょうか?緊急時代宣言が発出されてしばらく経ちましたが、最近友人と話していて感じたのが、日本語における「外出・おでかけ」とドイツ語の「Ausgehen」とはニュアンスが少し... 2020.05.06 ドイツ語文化比較エッセイ
エッセイ #20 200冊以上売ってみて見えてきた、メルカリで売れる本・売れない本 30日ブログチャレンジ、ここまで来れた!自分で自分にびっくりしています(笑)やればできるじゃない〜!クオリティーはともかくとしても続ける筋力作りにはなっている気がします。 今日のお題は、『メルカリ』!! ブックカバーチャレンジに... 2020.05.05 エッセイ
映画 #19 映画レビュー:「シェフ 三つ星フードトラック始めました」 今日ご紹介する映画は、2014年にアメリカで、2015年に日本公開された「アイアンマン」のジョン・ファヴロー監督の『シェフ 三つ星レストラン始めました』です。元気が出るし、グルメ映画が好きな方にもおすすめです♬見終わってからは幸福感に包まれ... 2020.05.04 映画おすすめ♡
エッセイ #18 フルーツサンドを作りました🍓 そろそろ作りたいなぁ〜と思い、生クリームは購入していたのですが・・・昨日リスナーさんの投稿をみて「よし、明日はフルーツサンドを食べるぞ」と決め込んで作りました(笑) Sieh dir... 2020.05.03 エッセイおすすめ♡
おすすめ♡ #17 本レビュー:「トットの欠落帖」 先日ツイッターでも書いていた黒柳徹子さんの「トットの欠落帖」、こんな時代だからこそ、お腹を抱えて笑いたいという方にぴったりの一冊だと思います。本当にユーモラスで、ユニークで、全力で今を生きている方なんだなぁ〜と笑い涙を流しながら、愛おしくな... 2020.05.02 おすすめ♡本